名前真田幸村 信繁
誕生年 諸説有り
家族 父真田昌幸 母寒松院 兄弟兄姉など 正室竹林院 側室隆清院など 子女四男五女など
生い立ち
真田幸村と言えば、数年前には、大河ドラマ「真田丸」の主人公に採用され、日本一の兵とも称された人物です。特に近年では、幸村と言う名称が有名ですが、正式な名は、信繁と言い、幸村と言う名は、生前使っていなかったとされています。
策略家として知られた真田昌幸の次男として正室寒松院との間に誕生しました。真田家は、元は、武田家に属する国衆でしたが、武田家が滅亡すると織田家に帰属して幸村も人質になります。織田信長が没すると上杉家の力を借りながらも自立、しかし、世は、豊臣家の権勢と変わって行きます。豊臣家に服属して大名として独立すると豊臣秀吉に仕えるようなります。
しかし、秀吉が没するとその後釜を狙った徳川家康により、天下は家康の元へ移って行くのでした。秀吉の忘れ形見豊臣秀頼と徳川家康による関ヶ原の結果、豊臣側に付いた幸村は、家康に恐れられながらも討ち死にするのでした。
主な功績
誕生年不詳
1582年 武田家滅亡(武田家が織田信長によって滅ぼされる)
1585年 第一次上田合戦(上田城で徳川家と戦うが豊臣家の裁定により沼田は、真田と認められる)
1589年 小田原征伐(盟約を破った北条家に対し、秀吉は、征伐を行い信繁は、忍城攻めに
参戦する)
1600年 関ヶ原の戦い(豊臣秀吉が死去した後、次の天下を狙う徳川家康は、豊臣政権を守りたい石田三成と対峙するも豊臣方は、負け幸村も配流される)
1614年 大阪冬の陣(再び家康が豊臣家を滅ぼす為に起きた戦では、豊臣からの呼び掛けにより豊臣家の武将として出陣)
1615年 大阪夏の陣(家康を後一歩の所迄追い詰めるも、今一歩及ばなかった)
まとめ
真田幸村と言えば、豊臣家に忠義を尽くし豊臣家の為に散った武将です。幸村と言う名があまりにも有名ですが、生前本人が幸村を使用していた形跡は、無く後世の軍記物に通り名として使われるようになるとあまりにもそれが定着した事から、一般的にも使用されるようになりました。
元々国衆である真田家は、目まぐるしく変わって行く権利者に付いては、離れを繰り返し武田家が滅ぶと織田信長、上杉景勝、豊臣秀吉と渡り歩き晴れて大名として独立するのでした。次男の幸村は、多くは、人質生活でしたが、豊臣秀吉に仕え、天下人の傍に居る事で経験を積みました。
また、豊臣家恩顧の家臣大谷吉継の娘と結婚します。それだけ豊臣家とは、縁続でした。しかし、秀吉が亡くなるとまだ幼い秀頼には、天下を治める力は、ありませんでした。徳川家康によってとって変わられると、関ヶ原の戦いでは、父と共に豊臣方に付いた幸村と家康の養女稲姫を娶った信之は、徳川方に付き結果として、真田家は、親子で分かれる事になるも大名家としては、残り信之の助命嘆願により幸村家族は、配流の身となるのでした。
再び大阪夏の陣、冬の陣が発生すると徳川からの引き抜きの誘いも有りながらも豊臣家の武将として出陣して果てるのでした。
【身が引き締まる】伊達政宗、石田三成…戦国武将たちの「辞世の句」がブレスレットにhttps://t.co/aCjs9WDaw9
ラインナップは、伊達政宗、真田幸村、石田三成、大谷吉継、上杉謙信の5人。価格は各2400円です。 pic.twitter.com/x4A2sCxTBY
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 27, 2018
ブレスレットになったり、ゲームに出てきたりやはり人気武将ですね
【先出し週刊ファミ通】『戦国BASARA 真田幸村伝』発売時期は2016年9月!(2016年4月7日発売号) https://t.co/PW98nBO4eq pic.twitter.com/FjH4T1WvG3
— ファミ通.com (@famitsu) April 5, 2016
【欲しい】戦国武将モチーフの「サムライボトル兜」がカッコいいhttps://t.co/byVpelDdg1
伝統工芸「江戸甲冑」の技術で精巧に再現。織田信長、真田幸村、徳川家康、上杉謙信、伊達政宗がモチーフとなっている。 pic.twitter.com/xSQ5G6u77z
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 20, 2019