初めてブログを作った人が行うこと

SEO Google Search Consoleの設定方法

初めてブログを作った人が行うことを簡単にまとめてみました。

ブログ=CMS(ワードプレス )の内容で話していきたいと思います。

エビくん
独自ドメインとサーバーをの設定が完了し、ワードプレスのインストールまでなんとかできたので今からはブログを書き始める人が最低限しなければいけないことを教えてほしい
永田
OK!ただブログを書くだけではなく、アクセスの状況やワードプレスの簡単な設定について話していくよ

ブログ初心者が行うワードプレスの必要最低限の設定

まず、最初にワードプレス 設定のパーマリンク設定について

パーマリンク設定とは

パーマリンク設定は、記事を公開する前にやっておきたい設定の1つです。 なぜなら、パーマリンクとはページごとのURLのことであり、記事を公開後にパーマリンクを変更するとさまざまな問題が生じるからです。

パーマリンク設定はサイトのアドレスのことですね。独自ドメイン以降のアドレスになります。独自ドメイン以降のアドレスもSEO対策に効果があると言われていますので、適切に設定することが大切です。一度設定を行った後変更はなかなかできないので、ブログ立ち上げ時に適切な設定をしておくことが大切です。

パーマリンクの設定方法

設定→パーマリンク設定

パーマリンクの設定方法

ワードプレスの管理画面ですね。

パーマリンクの設定には色々ありますが、まずは「投稿名」で問題ないと思います。投稿名とはタイトル部分の文字がそのまま入りますので、タイトル記入後必ず日本後からアルファベット表記に変更してください。

日本語のままでも問題ありませんが、SEO的にはアルファベットでその記事に合ったパーマリンクを記入する方が適しているので必ず変更忘れないようにしてください。

一度日本語で公開しGoogleのインデックスが回ってしまうとパーマリンクを変更できませんので、お忘れなく。

※変更はできますが、アドレスが変わってしまうので、検索に上がっている場合がある為

アクセス解析のGoogleアナリティクス

ご存知かと思いますが、ブログのアクセス解析を行う為の必須ツールGoogleアナリティクスですね。全て無料で使えることができ、非常に高機能なのでブログ開設と同時に設定することをおすすめします。

Googleアナリティクスの設定方法

Googleアナリティクスの管理画面を開きます(事前にGoogleアカウントが必要です※無料)

Googleアナリティクス

サイドバー「管理」をクリックアカウントの作成からサイト名の入力に進みます。

Googleアナリティクス設定

基本的にウェブにチェックで問題ありませんが、ご自身が解析を行いたい項目をクリックして次へをクリック

アナリティクス設定

最後に必要項目を入力して作成してアナリティクスの設定は完了です。

最後に発行されるコードをブログに挿入することでブログのアクセスを解析することができます。

アナリティクスコード発行

コードが発行されますので、ブログの外観からグローバルサイトタグを挿入します。挿入箇所は説明分にもある通り<HEAD> 内の最初に挿入が望ましいと思います。<HEAD> 内の最初以外でも計測はできると思いますが、正確な数値を図るためには<HEAD> 内の最初が良いと思います。

ブログへのタグ挿入方法は利用テンプレートなどによって異なりますので、ここでは簡単に説明させていただきます。ブログサイドバーの外観からテーマエディターを選択テーマファイルから「テーマヘッダー (header.php)」を探して直接挿入します。

一般的にテーマエディターを直接編集する行為はよくないとされていますが、コード挿入だけであれば問題ないとおもいます。一般的な編集は、FTPソフトなどを使って編集を行いましょう!

これでアクセス解析ができるので、ブログ記事を公開した後の解析に役立てましょう!

アクセス解析とセットで設定しておいた方が良いツールが「Google Search Console」グーグルサーチコンソールと読みます。

Google Search Consoleができること

Google Search Consoleを設定するとライティングした記事の「検索パフォーマンス」やインデックス・エラーの状況などブログにとって現在の状況などを把握することができるツールとなります。

設定も簡単なので、必ず登録しましょう!

Google Search Consoleの設定方法

今回の設定はあくまでもテスト表記にしています。当方が所有しているドメインではありません。

Googleの検索でGoogleサーチコンソールと検索を行い開始するをクリックしましょう。

すると以下画面が表示されますので、右側をクリックします。

Google Search Consoleの設定方法

ブログのアドレスを記入し「続行」をクリック

search-consoleの設定方法

ブログの所有者を確認する画面が表示されますので、先ほど設定したGoogleアナリティクスの項目を選択しましょう。その他にも確認する方法がありますが、今回は初心者の方でも登録できる方法として紹介しています。

また、アナリティクスの確認は管理者になっていないと承認されませんので、管理者権限のアカウントで実行を行ってください。

以上でGoogle Search Consoleの設定が完了です。

これでGoogleアナリティクスとGoogle Search Consoleで記事を書いた後の解析が比較的簡単にできるようになりましたのでブログ立ち上げと同時に設定をおすすめします。

以上簡単ですが、ブログ立ち上げ時に設定を行っておいた方が良い無料ツールのご紹介でした。その他無料プラグインやおすすめテンプレートなどありますので順次紹介していきたいと思います。

関連記事

WordPress(ワードプレス)とは WordPress(ワードプレス)は、オープンソースのブログソフトウェアである。PHPで開発されており、データベース管理システムとしてMySQLを利用している(後述のプラグインよりSQLiteでの使[…]

見出しデザインは53種類×無限に選べる配色パターン

 

Google Search Consoleの設定方法
最新情報をチェックしよう!
  • 500 Internal Server Error

    Internal Server Error

    The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.

    Please contact the server administrator at info@coreserver.jp to inform them of the time this error occurred, and the actions you performed just before this error.

    More information about this error may be available in the server error log.