最近よく「オール電化」という言葉をよく聞きます。ガスを使わず電気だけで賄うのが「オール電化」です。もう、導入されていいたり、「オール電化にしたい」という方も多いことでしょう。
これから「オール電化」は、電気を効率的に「無駄遣い」を予防するシステムもあり、より複雑化しています。そこには、信頼があり、高い技術力をもった施工業者が必要となり、業者選びはとても大切になってきます。
今回は、福岡にある提案力と技術力を持ったおすすめの施工業者5選として、5つの信頼できる業者を紹介します。オール電化を検討されている方はぜひ参考にしてください。
オール電化とは
オール電化とは、調理・空調・給湯などの熱源をすべて電気で賄う住宅のことをいいます。
家の熱源を一本化して「お湯」と「暖房」にかかるコストを安く抑えることができます。オール電化で利用できる住設備にはどのようなものがあるのでしょうか。
IHクッキングヒーター
IHクッキングヒーターのプレートの中には、たくさんのコイルが入っており、コイルに電流を流す磁力線が発生してフライパンや鍋を通る際に起こる電気抵抗により、熱を発生させてフライパンや鍋を温めることができ、火を使わず、煮る・焼く・揚げるが可能となっています。
エコキュート
平均的な家庭で一日のうち、電気を最も多く使用するのは午後から夕食時にかけて、エコキュートは、この時間をさけ、割安になる夜間時間にお湯を沸かすので、給湯コストを大幅に削減することができます。
電力消費の削減にも貢献し、ピークシフトに対応します。
蓄熱式暖房機
蓄熱式の暖房機の仕組みは耐火レンガや蓄電レンガを電力で加熱し長時間にわたって加熱したレンガの放熱を利用し空間を温める効果があります。
特徴は、加熱を行う際には、割安な深夜電力を使い、レンガの加熱を行い、割高な日中の電力料金の時間帯には、蓄熱したレンガの加熱を行い、割高な日中の電力料金の時間帯には、蓄熱したレンガで放熱を自然に行います。
エアコンやファンヒーターのような動作に必要な動作に必要な燃料や電力も使わないことから、暖房に関わるエネルギーを抑えることができます。
オール電化のメリットデメリット
オール電化はガスを使わず、電気のみを使うため安全性が高いと言われています。オール電化を検討してる方にオール電化のメリットを上手に活かし、デメリットは避けられるように工夫が必要です。
オール電化にするメリット
お湯や暖房の料金が安く使える。
オール電化向けの電気料金のプランは、夜間電気に時間帯の電気の単価が大変安い設定になっているので、この安い夜間電力を利用して昼間使うお湯をつくっておいたり、暖房のための蓄熱をすることができます。
お湯が安く使える。
蓄熱暖房機は、広い空間を長時間暖めるのに向いているエアコンと比べても夜間電力は昼間の半分以下と安く設定されているもで、暖房にかかる金額を安く抑えることが可能です。
基本料金を一本化できる
住宅内に熱源を持たずに安全。
ガスコンロの場合は、室内に二酸化炭素が増加しますが、IHクッキングヒーターは空気を汚しません。また、磁力線により、鍋やフライパン自体を発熱させるためキッチンまわりに熱が伝わりません。
表面がフラットなので、お手入れがしやすく、ガスコンロより汚れにくくなっています。
地震などの災害時にタンク内の水を利用できる。
オール電化のデメリット
オール電化を導入する場合、導入コストが高額です。また、設置場所の状況により設置地面の基礎工事など、機材の費用、取り付け施工費用、設置基礎工事などの付帯費用がかかります。
本体工事以外に設置するコストがかかる。
さらに設置場所の基礎工事費用、水道配管工事や電気を引くための電気工事とエコキュートや蓄熱暖房機を運用するための付帯工事の費用は必然的にかかってしまいます。
昼間の電気料金が割高になる。
また、暖房については、蓄熱暖房機を導入している場合、夜間の安い電気料金が適用されますが、床暖房やエアコン暖房などには、昼間の割高の料金が適用されます。
エコキュートの床暖房の場合、床暖房に使う温水は安い夜間電力で作られた温水を利用していますが、昼間の時にお湯が足りなくなった場合は、昼間の割高な料金でお湯を沸かすことになります。
IHクッキングヒーターはガスコンロと使い方が異なる
オール電化のメリットを最大限に利用し、デメリットを避けお得に
オール電化利用するなら、メリットを最大限に活かしたいところです。デメリットをできるだけ避け、お得に使うためのポイントを挙げてみました。
エコキュートや蓄熱暖房機は季節ごとに設定する。
基本的にエコキュートや蓄電暖房機は、翌日使うお湯や暖房量の不足がないように設定しましょう。季節ごと、家族の使用状況に合わせて最適な設定をすることが必要です。
安い夜間電力を上手に使いましょう。
オール電化の電気料金プランの特徴を活かし、安い夜間電力の適用される時間帯を利用して、タイマーが使える家電は料金の安い時間帯に回すように設定するなど、タイマーの使える家電の時間帯を安い時間帯にずらすと良いでしょう。
オール電化を導入するには、費用も高額です。少しでも、デメリットを避けるために、季節ごと、家庭の電気の利用状況を把握して適切な設定が必要です。定期的に電力会社のプランを見直すのも良いでしょう。
オール電化と創蓄連携システムで理想的な生活を
家族構成や暮らし方に合わせた蓄電池の容量で、太陽光発電と組み合わせた創蓄連携システムで、平時の時や停電の時も安定した電力の供給することが可能です。
創蓄連携システムで停電時でも、エコキュートやIHクッキングヒーターの使用も可能になっており、オール電化をバックアップすることが可能です。
HEMS(ヘムス)で効率よく電気を使う
モニターに詳しく電力使用量がリアルタイムで表示、いつ、どこで、どの電気機器が多くの電力を使っているのかが確認でき、節電対策がしやすいので、オール電化や創蓄連携システムを導入する時には便利で節電に結びつくアイテムです。
また、自宅のエアコンのオンオフや帰宅時間に合わせてお風呂を沸かしたりすることも外出先でスマートフォンから一元管理で操作することが可能です。
オール電化を導入するなら信頼できる地元の施工業者にしよう
また、太陽光発電とオール電化やエコキュートの組み合わせをする場合、施工実績が多く、提案力のある地元福岡の販売施工業者が望ましいでしょう。ここでは、オール電化を導入する場合に業者選びで大切な項目を挙げてみました。
オール電化やそれに伴う創蓄連携システムを導入は、提案から施工まで自社販売施工業者にしましょう。
特にオール電化は、機材の施工だけでなく、付帯する水道工事や電気工事、機器を屋外に設置するための基礎工事が必要なので、販売だけで、施工は下請け業者だと行き違いが発生する可能性があります。
提案から施工、付帯工事と一貫して行う自元福岡の業者が望ましいです。
施工実績を多数持つ提案力のある施工業者にしましょう。
多くの業者は、きちんとした説明で販売施工ができるとは思いますが、残念ながらすべて優良業者とは限りません。オール電化は、業者の提案力でメーカーも異なり、金額も違います。
施工実績が多く、お客様の要望に沿った提案ができる販売施工業者にしましょう。
取り扱いメーカーの多い販売施工会社にしましょう。
オール電化を導入する場合、各メーカーごとの特色があります。
ひとつのメーカーの取り扱いでは、本当にその家の生活に合っているのかわかりません。検討する段階では、多くのメーカーの長所と短所を知り、自分の生活にフィットできるメーカーをチョイスしましょう。
オール電化を導入ならおすすめ福岡の施工業者5選
そして、提案力と施工・アフターフォローを大切にしているおすすめの5社を紹介します。ここで紹介している業者は施工後も長くお付き合いができる業者です。ぜひ相性の良い業者探しの参考にしてください。
株式会社つばき電設
株式会社つばき電設は、福岡を中心に九州全地域をカバーしている創業21年の会社です。
オール電化やエコキュートの提案から販売・施工を一貫して行います。オール電化やエコキュートと連動させた創蓄連携システムなど、2,500件の実績をもっています。
常に最新製品を提案・施工できる技術力と福岡から九州全域をカバーするアフターフォローでも信頼のある会社です。
福岡県を中心に九州全域をカバー
オール電化、エコキュートから創蓄連携システムまで幅広い提案が可能
オール電化の提案から施工、アフターメンテナンスに至るまで一貫したサービスを提供
つばき電設の特長
- オール電化や創蓄連携システムなど、複数のメーカーを取り扱っており、要望により様々な提案が可能です。
- オール電化の施工・アフターメンテナンスまで安心できるサービスを提供。オール電化の各製品の提案から施工まで一貫して自社行います。施工時のもしもの事故の補償も完備。施工後の不具合も地元福岡からすぐに対応します。
- お客様にオール電化や太陽光発電などの相談会や地元福岡でのふれあいイベントも定期的に開催しています。また、お客様満足度と技術向上のための社内研修や最新技術の習得のための社内教育実習も実施しています。
- サービス・マナーなどのスキルアップ研修など人材育成にも積極的に取り組んでいます。
株式会社つばき電設の会社情報
本社・営業部 | 福岡県那珂川市中原4丁目49番2号 |
営業時間/定休日 | 9:00~18:00のお問合せについては、当日又は翌日の午前中まで対応 |
事業内容 | オール電化・太陽光発電システム・蓄電池システム・電気工事・空調設備関連・防犯カメラ工事・業務用給湯システム |
URL | https://www.tsubakidensetsu.co.jp |
株式会社安心頼ホーム
福岡を中心にオール電化から太陽光発電、創蓄連携システムなどの導入の相談から販売施工・アフタフォローまでわかりやすい説明と丁寧な施工で口コミでの評価が高い会社です。
オール電化の各製品についても各種メーカーを取り扱っており、予算と要望を取り入れながらの提案力の評価が高く、また、太陽光発電を取り入れた創蓄連携システムなどのコーディネイトが可能です。
製品知識とマナー教育を受けた従業員や施工を担当する自社グループの職人は、メーカー研修を受けており、製品施工に伴う細かな部材にもこだわりをもって丁寧に施工します。
安心頼ホームは、日本トレンドリサーチで3部門においてNO.1を獲得。引き渡し後からのアフターフォローを一番大切にしています。
九州エリアのエコキュート・電気温水器販売施工会社口コミ満足度NO.1
九州エリアの太陽光発電の販売施工会社口コミ満足度NO.1
九州エリアの蓄電池販売施工会社口コミ満足度NO.1
調査:2021年2月 日本トレンドリサーチ
お客様の要望に合うオール電化の各製品のご提案
施工後のアフターフォローを大切にしている企業姿勢
安心頼ホームの特長
- 福岡県内を中心に地域密着の営業スタイルで、豊富な実例と丁寧な施工で口コミでも評価されています。また、無料相談会の開催や出張サービスで、オール電化をご検討中の方、お悩みの方にも、わかりやすいご相談からアドバイスまで致します。
- オール電化各メーカーの取り扱いがあるので、お客様のご要望にもお応えが可能です。
- 施工に関しては、メーカー研修を受けた職人が熟練の技術と知識で丁寧に施工します。使用する部材も大切に取り扱います。
- アフターフォローなど定期的なメンテナンスや困った時にすぐに駆けつけスピード対応します。
株式会社安心頼ホームの会社情報
本社所在地 | 福岡県福岡市東区松田3丁目24番34号 |
営業時間/定休日 | 9:00~18:00/年中無休、GW、夏季、年末年始 |
事業内容 | オール電化、太陽光発電、蓄電池(スマートハウス提案)、HEMS、新電力、、産業用太陽光発電 |
URL | https://www.anshinrai.co.jp |
株式会社エコテックス
福岡市を中心に福岡県内をカバーしている株式会社エコテックスは、オール電化から太陽光発電やリフォームを中心に展開している会社です。
オール電化を検討されている方や、不明点や悩みを持っている方にエコテックスのセールスエンジニアが相談からアドバイス、施工からお引渡しまで責任をもって対応する会社です。
「工事の質」を重視しており、安全・安心して使っていただける品質にこだわりを持っています。
「施工自慢コンテスト」全国1位受賞(平成21年・オール電化JP主催)
セールスエンジニアが打ち合わせからお引渡しまで責任を持って対応
技術と技能を持った職人は手間を惜しまず丁寧な仕事を心がける
「仕事の質」にこだわり、質を落としてまで、値引きを行わない
エコテックスの特長
- 福岡のエコ・リフォーム専門で特にオール電化、太陽光発電システム、床暖房、窓サッシ断熱改修などの専門性の高い工事を得意としています。
- オール電化の施工は、機器設置場所の基礎工事や水道、電気の工事が伴うので、安心してお使いいただけるよう、きちんとした施工を心掛けています。
- 電力メーカーも認める高い施工技術力とアフターサービス、10年保証や工事総合補償制度への加入など、工事後もサポートします。
- 福岡にお住まいの方でオール電化の業者選びに迷われたらぜひ相談下さい。
株式会社エコテックスの会社情報
本社所在地 | 福岡県福岡市早良区田村2丁目11-4 1階 |
営業時間/定休日 | 9:00~20:00/毎週月曜日、夏季休業、年末年始 |
事業内容 |
オール電化の販売・施工、住宅用・産業用太陽光発電システムの販売・施工、住宅設備機器の販売・施工、住宅リフォームの設計・施工 |
URL | https://www.ecotex.jp |
ハーベストライフ株式会社
ハーベストライフ株式会社は、オール電化や太陽光発電システム、住宅リフォームに至るまで販売から施工、アフターフォローを一貫して行います。
福岡県を中心に展開しており、沖縄県にも拠点を持っており、施工実績8,000件は、引き渡し後のユーザーの口コミ評価の高い会社です。
販売料金と工事料金を含む金額での提示なので、後で金額が増えることなく安心して契約することができます。商品引き渡し後からのお付き合いが始まると考え、アフターサービスも万全の体制で対応します。
施工実績8,000件(2012年9月までの実績)を突破
工事会社だから安心価格、本体料金と工事料金を含めた価格で提示
工事工事が終わってからのお付き合い、トラブルがあっても万全の体制で対応
ハーベストライフの特長
- 引き渡し後の口コミで高評価。施工実績8,000件をを超え、オール電化や太陽光発電システムの工事に絶対の自信があります。
- 本体料金と工事料金をセットで提示します。オール電化や太陽光発電システム導入の場合、製品の取り付けに関しての付帯工事は必ずあります。徹底した現地調査で工事内容を詳しく説明。すべてワンセットにして金額を提示するので、細かく後から請求されることはありません。
- 設置工事が終了、引き渡ししたら終わりではありません。ここから、本当のお付き合いが始まります。万が一、故障になると、家庭内の電源や給湯が供給できません。いつでも、万全の体制でサポートします。
ハーベストライフ株式会社の会社情報
本社所在地 | 福岡県北九州市小倉区堺町2丁目3-30 9階 |
営業時間/定休日 | 平日 9:00~18:00/ 日曜・祝日・夏季・年末年始 |
事業内容 | オール電化事業エコキュート・IH業務用エコキュート・太陽光発電システム事業産業用・公共用システム設備・リフォーム企画関連事業 |
URL | https://www.hvl.co.jp |
株式会社エコテックシステム
福岡県を中心にオール電化から創蓄連携システムや住宅リフォームに至るまで、トータルエネルギーソリューションを提案する会社です。
特にオール電化の工事の際に複雑な問題が発生しても、親会社が水道機材などの機材販売卸をしている「株式会社筑紫機材」なので、必要な部材から工事職人とのネットワークがあるので適切に解決することが可能です。
地元密着で地方の方に安心してお使いいただくために迅速なアフターフォローを心掛けています。トラブル時の緊急対応能力の高さに自信があります。
地域密着をモットーに適正価格での販売・施工で、トラブル時には迅速な対応を心がける
スマート電化機器の体験できる自社ショールーム
メーカー施工基準を順守した上で自作設計を行い、オーダーメイドで最適な提案をしている
オール電化の施工に関わるすべての工事をワンストップでサービスを提供
エコテックシステムの特長
- 福岡を中心に大分・佐賀・長崎・熊本までサービスを提供。地域密着をモットーとして、メーカー直接の仕入れで安価に努め、適正価格での販売・施工を行っています。万が一のトラブルの時も迅速に対応します。
- 新エネルギー設備の分野で長い経験と豊富な知識を持っており、オール電化も20年のキャリアをもっています。施工時に起きる問題にも経験を活かしながら対処、解決しながら丁寧に施工するので安心して任せることができます。
- オール電化の工事の際に水回りのリフォームや井戸ポンプの交換などの相談を受けます。同社の親会社である「株式会社筑紫機材」は水道機材、工事者向けの機材の販売卸をしているので、部材供給やあらゆる分野の職人のネットワークで、あらゆる分野の工事にも対応が可能です。
- スマート電化システムや発電システムを実際に体感してもらえるように自社ショールームを完備しています。
株式会社エコテックシステムの会社情報
本社所在地 | 福岡県筑紫野市杉塚6丁目11-24 |
営業時間/定休日 | 9:00~18:00/水曜日定休 |
事業内容 | オール電化機器、太陽光発電システム、蓄電池、HEMS等の新エネルギー機器の販売・施工、システムキッチン、ユニットバスなどの水周りリフォーム |
URL | http://chikushikizai.com |
福岡で信頼・おすすめできるオール電化施工業者(会社)おすすめ5選のまとめ
いかがでしたか。地元福岡を中心に営業している業者5社を紹介しました。この5社は多くの実績を持ち、複数のメーカーを扱っており、適切な提案で販売から施工まで一貫したサービスを提供してくれる業者です。
特にオール電化の施工については、基礎工事や水道・電気の引き込み工事など、オール電化設置以外の付帯する工事が多いのも特徴です。そのために、工事の品質が高く、肝心な引き渡し後のアフターフォローを大切にしてる業者ばかりです。
また、オール電化を取り入れる場合、費用は高額になります。
今、検討している方は業者に相談し、正しく理解をすることが必要です。その上で業者に要望を出し、業者からの提案を聞くことで、我が家のオール電化のメリットを理解することができるでしょう。